顧客の未来を提案する・・・

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 顧客の未来を提案する・・・
i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

顧客の未来を提案するということが
住宅営業には必要な視点です

その未来を見るには

様々な知識や見識
スキルや能力

経験や体験などが

備わっている必要性があります。

ですが、誰でもすべてのものを
わかっているようなことはないのです。

自分では経験していなくても
誰かが経験していたり

誰かが知識を持っていたり

顧客の未来を提案する上で
誰がそのスキルを身に着けていたり
していれば

聴けばいいのです。

住宅営業の顧客の
職業や家庭環境は千差万別です

そのすべてを自分一人で
やろうとすることは

無理が出てきますし
ベストの提案ができない可能性が
あります。

会社の中で部門に関係なく
そして経験年数に関係なく

顧客の為に、会社全体が動く関係性を
構築する集団が

選ばれる時代です

そのためには、各部門のチーム力を
養い、そして、積極的な姿勢で
協力できることを話し合う。

そんなチーム作りをする必要性が
あります。

決して顧客は、営業マンだけのものではないということです。

会社全体、間接部門も含めて

顧客の未来を提案する企業になると
これは強い。

営業テクニックだけでは顧客は
選んでくれません

営業マン一人だけでの
責任ではなく

顧客を獲得する
責任は、会社全体にあるのです。

この意識を企業全体に持たす
マネジメントが

これからの時代に支持される企業に
なるのです。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
info@i-compass.jp
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================